クリスタで作品を削除する方法|削除するときの注意点も解説

当ページには広告が含まれています。
クリスタで作品を削除する方法|削除するときの注意点も解説

デバイス(PCやiPad)の容量がいっぱいになりそうなときや、クリスタ(CLIP STUDIO PAINT)の作品を整理したいときは、思い切って作品を削除してみましょう。

イラストのデータは1つ1つがそこまで激重ではないのですが、何十個も何百個もファイルがあるとどうしても容量を圧迫します。

容量がきつくなってきたら、編集予定のない作品はできるだけ削除することをおすすめします。

今回はPC版クリスタiPad版クリスタの2つで作品を削除する方法を解説します。

削除する際の注意点も説明しますので、できたら最後までご覧ください!

目次

クリスタで作品を削除する方法

保存した作品は、クリスタ内から簡単に削除できます。

画像はPC版クリスタの画面となりますが、iPadでも同じ方法で作品を削除できます!

STEP 1

CLIP STUDIO PAINTを開くを選択する

CLIP STUDIOを開くを選択します。


STEP 2

作品を削除する

1作品一覧を選択します。 2削除したい作品にチェックを入れて、3削除(ごみ箱アイコン)を選択します。


STEP 3

【PC】

PCでの警告

PC版では、このような確認メッセージが表示されます。

  • 作品を削除すると、PCのごみ箱に移動される
  • ゴミ箱の空き容量より作品の容量のほうが大きい場合、作品はごみ箱に入らず完全に削除される
  • 作品の保存先がUSB・SSD・SDカードのような外部ストレージの場合、ごみ箱に入らず完全に削除される

注意事項を確認できたら、はいを押します。

【iPad】

iPadの警告

iPad版では、このような確認メッセージが表示されます。

iPadのクリスタ内で作品を削除すると、完全に削除されてしまい、復元もできなくなってしまいます。

確認できたら、はいをタップしましょう。


STEP 4

ゴミ箱に移動される

PCでは、削除した後の作品はごみ箱に移動されます。

【PC】エクスプローラー(Finder)から作品を削除する

PCの場合、エクスプローラー(MacだとFinder)からも作品を削除できます。

エクスプローラーから削除する

エクスプローラーを開いて、1削除したい作品を選択し、2削除(ごみ箱アイコン)を選択します。

これで削除は完了です!削除した作品はPCのごみ箱に移動されます。

エクスプローラーに専用のフォルダを作って保管している場合は、こちらの方法のほうが作品を整理しやすいかもしれません。

【iPad】ファイルアプリから作品を削除する

iPadやiPhoneの場合、Appleのファイルアプリから作品を削除できます。

この方法だと削除後の作品は削除した項目に移動されるため、あとから復元が可能です!

この作品消したい、でもやっぱりあとで使うかも……的なときにおすすめの方法です。

STEP 1

ファイルアプリを開く

ファイルアプリを開きます。


STEP 2

CLIP STUDIO PAINTのフォルダを開く

1このiPad内2Clip Studioフォルダを順番に選択していきます。


STEP 3

作品を削除する

1削除したい作品を長押しし、2削除を選択します。

これで削除は完了です!


STEP 4

最近削除した項目に送られる

削除した作品は、ファイルアプリの削除した項目に移動されます。

クリスタのクラウドから作品を削除する方法

クリスタには、作品を保管できる独自のクラウド機能があります。

クリスタのクラウドには無料で10GBまで作品をアップロードでき、複数の端末で作品を同期できるほか、万が一端末が壊れてもクラウドから作品を復元できます。

そんな便利なクラウドですが、容量が残り少なくなってきたら、以下の方法で作品を削除することをおすすめします。

クラウドから削除する

作品管理画面で、1クラウドタブ2削除したい作品3削除(ごみ箱アイコン)を順番に選択することで、作品を削除できます。

複数の作品を削除したいときは

複数の作品を削除する

複数の作品を削除する際は、削除したい作品すべてにチェックを入れ、削除を選択してください。

注意点

  • iPadの場合、クリスタ内で作品を削除すると復元できない(作品がクラウドにアップロード済であれば復元可能)
  • 作品が端末内になくクラウドにしかない場合、クラウドから作品を削除すると復元できない

iPadでは、ファイルアプリから作品を削除するのがおすすめです。

人間なので、思い切って削除したもののやっぱり復元したくなっちゃった!ってときもあると思います。
なので、そういうときが訪れるかもしれないと一応考えておいて、復元可能な削除方法を知っておくと安心です。

当サイトでは、WordPressテーマSWELLを使用しています。

  • URLをコピーしました!
目次